douxソフトテニスクラブの出来事(平成30年10月)

戻る 平成30年9月分へ トップページへ  年度インデックスへ 平成30年度インデックスへ 平成30年11月分へ フェイスブック ブログ

douxでは、活動の現状をご覧のみなさんにできるだけ伝えていくように努力しています。良いことばかりをPRしていくのではなく、問題点などを公開していくことにより、会員及び入会希望者の方と改善努力をしていきながら、よりよい活動を目指していきたいと思います。また、douxでは、月1回の運営検討委員会を利用して会員からの意見や相談、メールなどでの対応もしています。状況を理解していただいて、よりよい活動を目指す取り組みにご協力下さい。


平成30年10月28日(日) 社会的にも見本を見せる指導者に

以前、ミニバスケで酒をに見ながら指導するコートがいたり、暴力行為をするという話を聞いた。それは、虐待だろうと思うほど。また、昨日、記載したコーチ陣と思われる喫煙マナーの欠如の様子。静岡県は、おかしい。いまだに禁煙場所で喫煙を続けていて、タバコの吸い殻が落ちていたりもする。富士宮市民コートでは、喫煙場所を体育館ロビーの東側のみとしているが、それさえ守れないならば、全面禁煙とし、喫煙者を排除しなければならないと感じている。私は、喫煙者がルールを守らない様子を発見すると、最近では、「ここは禁煙です」という言葉のあとに、「迷惑です」と付け加えるようにしている。だらしない大人は、いらない。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月27日(土) 喫煙マナーの欠如・高校生の大会のコーチの最低のマナーとルール無視

富士宮市民テニスコートにて、17:00からの初心者クラスのために、テニスコートに到着。その駐車場にて、男性2名がタバコを平気で吸っていた。腹が立って、駐車スペースにとめて、すぐに、その2名に向かう。禁煙であることを告げ、高校生の大会であるかどうかを確認。高校生の大会でのマナーやルール無視がひどいこと告げ、管理者の体育館に告げることと大会本部に伝えるように話をした。ソフトテニスの高校生大会の際に、喫煙場所を守らない様子を多数見ていて、注意をし続けている。。。高体連に、日本ソフトテニス連盟のマナーブックをしっかり守るようにしてもらいたい。ほんとに、高校のコーチ陣、最低ですね。

(日本ソフトテニス連盟マナーブック)

こちらをクリックしてください。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月17日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

富士宮市民テニスコートにて、19:00から21:30の3面、参加者男性18名、女性10名の28名(小学生7名、中学生7名、高校生4名、一般10名)でした。

20:05までの乱打のあと、1名が帰り、1名が見学。1面を小学生6ペア、残り2面を振り分け、1面を後衛5名、前衛4名、もう1面を前衛3名、後衛6名で3ゲームの試合を行いました。後半雨が降る中での試合でしたが、大きな雨粒が落ちてきたり、小雨になったりの様子が続きました。

ゼッケンの配布を行いました。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月16日(火) バドミントンクラブJクラブにて

富士宮市民体育館第一体育室にて、19:00から21:30の3面でしたが、参加者男性14名、女性11名の25名(小学生17名、高校生1名、一般7名)でした。

基礎練習を行ったあと、高校生、一般で1面、小学生を中心に2面で試合を行いました。1家族2名が体験で参加しました。

douxソフトテニスクラブ会員から1家族3名が参加していました。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月11日(木) バドミントンクラブJクラブにて

富士宮市民体育館第一体育室にて、19:00から21:30の4面でしたが、参加者男性4名、女性3名の7名(小学生4名、一般3名)でした。

基礎練習を行ったあと、15ポイントの試合を行いました。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月10日(水) 事務作業等

第20回douxソフトテニスクラブ秋期合宿の1カ月前の連絡を行いました。現在、1日目の練習参加は、9名、宿泊は、13名、2日目の参加は、20名となっています。20名の内訳は、小学生10名、一般10名でした。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月10日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

富士宮市民テニスコートにて、19:00から21:30の3面、参加者男性13名、女性8名の21名(小学生9名、中学生1名、高校生1名、一般10名)でした。

最初から小雨が降っていて、できるところまでいきましょうということで練習を開始。20:05までの乱打でしたが、その前に参加者に練習を続けたいかを確認しながら、結局、最後まで強い雨の中の練習、試合となりました。

乱打で4名が帰り、小学生6名で1面、2面で一般を中心に前衛6名、後衛5名の11名で3ゲームの試合を行いました。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月9日(火) バドミントンクラブJクラブにて

富士宮市民体育館第一体育室にて、19:00から21:30の3面でしたが、参加者男性12名、女性11名の23名(小学生14名、一般9名)でした。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月7日(月) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

富士宮市民テニスコートにて、17:00から19:00の5面、参加者男性2名、女性6名の8名(小学生4名、中学生1名、一般3名)でした。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月7日(月) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

富士宮市民テニスコートにて、17:00から19:00の5面、参加者男性2名、女性6名の8名(小学生4名、中学生1名、一般3名)でした。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月6日(土) 事務作業等

douxに練習体験の連絡が2件ありました。21:00までのバドミントン教室に参加したあと、帰宅して、メールの問合せなどに対応しました。

また、10月6日(土)から7日(日)の山中湖小学生研修大会の集合時間の変更の連絡などをしました。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月4日(木) 事務作業等

douxに練習体験の連絡が2件ありました。21:00までのバドミントン教室に参加したあと、帰宅して、メールの問合せなどに対応しました。

また、10月6日(土)から7日(日)の山中湖小学生研修大会の集合時間の変更の連絡などをしました。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月3日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

富士宮市民テニスコートにて、19:00から21:30の4面、参加者男性19名、女性10名の29名(小学生10名、中学生6名、高校生3名、一般10名)でした。

20:05までの乱打のあと、2面を小学生8名、残り2面を前衛6名、後衛8名で3ゲームの試合を行いました。5名が乱打で終了しました。

本日は、4面だったのですが、2面を小学生8名、残りを前衛6名、後衛8名を、前衛3名、後衛4名ずつにコートを分けたのですが、小学生1面、その他3面で分けたほうがよかったのかなと思います。その場での判断とはなりますが、できるだけ、意見をもらいたいと思います。多くの方が快適に練習ができるように、心掛けたいと思います。

フェイスブック  ・ ブログ


平成30年10月2日(火) コート抽選会にて

18:30から体育館第一会議室にてテニスコート、選手控室にて、会議室や第一体育館の抽選会が行われました。douxからは、代表と会員1名が参加し、コートを確保しました。今回は、第24回doux初心者・本クラス交流大会のコートを確保する予定でした。また、バドミントンクラブJクラブのコートも確保する必要もありましたので、会場の違う抽選会を行き来しました。

19:40頃まで申請書や記録用紙などと、台帳とのチェック作業などを行いました。

参加していただいた方は、ありがとうございました。

今回も前回に引き続き、「STM」では、3名が抽選会に参加。douxを除名処分などで退会となって、「STM」で活動しはじめているのですが、抽選会に参加を求めていたにもかかわらず、退会してからは、2回連続抽選会に参加。そのうち、無所属で活動するとして、説明をしたものなども2回連続参加。「嘘」をつき続けてはいけないと思います。信頼を失います。

フェイスブック  ・ ブログ


戻る