douxソフトテニスクラブの出来事 (平成22年7月)
<< 平成22年6月分へ   トップページへ   年度インデックスへ  平成21年度インデックスへ   平成22年8月分へ >>

 douxでは、活動の現状をご覧のみなさんにできるだけ伝えていくように努力しています。良いことばかりをPRしていくのではなく、問題点などを公開していくことにより、会員及び入会希望者の方と改善努力をしていきながら、よりよい活動を目指していきたいと思います。また、douxでは、月1回の運営検討委員会を利用して会員からの意見や相談、メールなどでの対応もしています。さらに会報などでも現状や問題点をできるだけ伝え、情報を提供するようにしていますので、状況を理解していただいて、よりよい活動を目指す取り組みにご協力下さい。


平成22年7月28日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面。参加者8名でした。4ペアで3ゲームの試合を行いました。途中、歯痛で後衛が1名試合不参加となったので、前衛から1名後衛にまわり、試合を続けました。


平成22年7月21日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面。参加者12名。乱打で2名が帰り、10名5ペアで試合を行いました。


平成22年7月19日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて


平成22年7月19日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて


平成22年7月19日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて


平成22年7月19日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて


平成22年7月18日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて


平成22年7月18日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて


平成22年7月18日(日) 県BC級選手権大会に参加して


平成22年7月18日(日) douxソフトテニスクラブ本・小学生クラスにて


平成22年7月18日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて


平成22年7月17日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面でした。


平成22年7月17日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から19:30の予定でしたが、中学の試合が長引き、練習が中止となりました。


平成22年7月16日(金) ソフトテニス教室について

 19:00からのソフトテニス教室でしたが、突然の雨で中止となったようです。


平成22年7月14日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面でしたが、雨のため中止となりました。


平成22年7月12日(月) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。参加者10名。45分間の乱打のあと、5ペアで3ゲームの試合を行いました。

 小学生の試合の参加の確認をしました。


平成22年7月11日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30でしたが、雨で中止となりました。


平成22年7月11日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から19:30でしたが、雨で中止となりました。


平成22年7月11日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 13:00から15:00の2面。参加者5名。45分の乱打のあと、3ゲームの試合を行いました。終了近くになると雨が突然強くなり、コートがすぐに水浸しとなりました。


平成22年7月11日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の3面、11:00から13:00の4面でした。参加者は、26名。1面で1本打ちから移動打ち、1面で初心者の基礎打ちを中心に行い、途中からもう1面を使用して乱打をおこないました。11:00からは、前衛練習と後衛を中心とした乱打。11:40頃からサーブ練習を行い、12:00から4面を使用して試合をおこないました。

 小学生の試合の参加確認をとっています。4ペアが出られるよう、調整をとっています。

 会報の配布を行いました。


平成22年7月10日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面でしたが、キャンセルがあり、1面追加しました。参加者は、8名。乱打を50分ほど行ったあと、3ゲームで試合を行いました。

 体験希望者が1名ありました。


平成22年7月10日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から19:30に行う予定でしたが、中学生の試合が終わらないということだったので、残念ながら中止としました。


平成22年7月10日(土) 試合参加申込をおこないました。

 清水みなとまつり大会の参加申込をファックスで行いました。


平成22年7月3日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面でしたが、雨で中止となりました。


平成22年7月3日(土) 事務作業等

 メールでイベントのお知らせ、試合の参加確認、練習の中止のお知らせ、明日の練習が試合の予備日で使用されることなどを送信した。また、イベントの要項などをホームページに掲載したり、活動日程を更新した。


 17:30から19:30の4面でしたが、雨で中止となりました。

 16:50時点で体育館に確認したところ、BEコートの2面が使用可能とのこと。準備をして家を出ようとしたところ雨が降っていたので、もう一度体育館に電話。まだ、微妙な状態だという。テニスコートに向かうことにして、コートを見ると、すでにやわらかい状態。雨も降っていた。体育館に確認すると明日が試合などでコートを荒らしたくないとのこと。ならば、早めに使用中止の判断するべきだと思う。自宅に戻り、会員にメールを送信し、練習がなくなったことを伝えた。


平成22年7月3日(土) douxソフトテニスクラブ本クラス及び小学生クラスにて

 13:00から15:00の2面でしたが、乱打をしようとしたら雨が強く降り、中止となりました。


平成22年7月3日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の3面、11:00から13:00の4面。参加者21名でした。

 1面で打てる方の1本打ち、移動打ちなどを行う。もう1面では、初心者の練習。自分の手からボールを落として打つ練習から、球出しから落として打つ練習。次に、斜め前から。さらに、遠くからと徐々に距離をひろげる。次にバック練習。バック練習の移動打ち。そして、ネットからの球出しを行う。後半は、前衛練習と乱打、2対1のコースの打ち分け練習。前衛練習を行ったあと、サーブ練習をして、残りの1時間を4面で試合をおこないました。


平成22年7月2日(金) ソフトテニス教室について

 19:00から市民テニスコートで行われる予定でしたが、中止となりました。遅れて19:30頃コートに着いたところ、照明が消えていて教室は行われていませんでした。体育館に確認したところ早々と中止となった様子。


平成22年7月1日(木) 事務作業等

 抽選会の結果は、会報に入力しました。


平成22年7月1日(木) 抽選会にて

 18:30から市民体育館第一会議室にて9月分の抽選会が行われました。参加者は、2名。台帳記入が1名のみであったので、1名は待機した。また、今日は、第31回douxソフトテニス大会のコートとその予備日の確保で3日分をとる必要があり、たいへんであった。結果は、3日間コートが確保でき、水曜日が抽選となりましたが、すべて確保することができました。ただ、水曜日の抽選会で一般団体がコートからもれ、学生団体が残るケースがあり、勤労者などが利用する時間をとられてしまう状況が続いている。体育館側から一般優先でというお願いが伝えられても聞く耳を持たないようだ。

 台帳記入のあと、大会のコートの調整で、少年団とその関係団体との調整が最初難航した。北側の3面と南側の3面を入れ替えてほしいとのことで最初拒否されたが、しばらくたって主な方との連絡がとれたということで北側へ移ってもらうことができた。また、他の団体と試合日が重なったのですが、douxの大会に参加している団体だったので、今回は、譲っていただきました。

 利用者からテニスシューズの苦情、駐車場の苦情、私から親の球拾いなどについても、テニスシューズを履いていない人もいる。

 体育館側から抽選会がスタートする前に、テニスシューズでコートに入るようにとの指摘がありました。こんな基本的なことを守らないもものには、しっかりと注意していただくか、使用禁止にすべきだと思います。また、雷の情報が入った場合、利用者に連絡をするので、その場合には、退避するようにとのお願いがありました。