douxソフトテニスクラブの出来事 (平成20年8月) |
douxでは、活動の現状をご覧のみなさんにできるだけ伝えていくように努力しています。良いことばかりをPRしていくのではなく、問題点などを公開していくことにより、会員及び入会希望者の方と改善努力をしていきながら、よりよい活動を目指していきたいと思います。また、douxでは、月1回の運営検討委員会を利用して会員からの意見や相談、メールなどでの対応もしています。さらに会報などでも現状や問題点をできるだけ伝え、情報を提供するようにしていますので、状況を理解していただいて、よりよい活動を目指す取り組みにご協力下さい。
平成20年8月31日(日) 事務作業等
第27回douxソフトテニス大会の参加者に追加がありました。ちょうど、今日、B級のクラスの追加があったので、本日2名の追加となりました。小学生の部にも1名追加となりました。本日退会者が2家族、入会希望2家族、そのうち、復帰が1家族でした。
平成20年8月31日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の2面。参加者10名。乱打で1名が帰り、後衛4名、前衛5名で5ゲームの試合を行いました。かなり暑い感じがして、熱中症の前兆。息がはあはあとなる。今日は一日暑かった。。。。
平成20年8月31日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
練習の前に、会員2家族から退会の連絡を受けた。入会者もかなりあるが、退会者も少しずつ出ている。これも仕方のないことだが、年度末とこの時期に切り替えがある。復帰もあり、いろいろな方々がdouxに参加しているが、少しでもdouxが役に立つ時期があればいいと思う。
平成20年8月31日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
9:00から11:00の3面、11:00から13:00の4面でした。入会希望者が2家族あり、その打ち1家族が再入会となる。
平成20年8月28日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の3面。参加者16名。乱打で2名が帰り、1名が見学。後衛7名、前衛6名、後衛7名の13名で試合を行いました。
平成20年8月28日(木) 事務作業等
富士宮ソフトテニス協会から一般の試合要項に加えて、2試合の小学生の試合の要項が送付された。小学生委員会に参加していなければ参加できない試合だということだった。
電話で協会に話を聞くと、来年度に向けて会合に出席する必要があるとのこと。日程が近くなったら協会に確認をとることになった。
平成20年8月24日(日) 第27回douxソフトテニス大会について
本日締切としていたので、会員から多くの連絡がありました。今回、2日間クラスをわけて行うのですが、2日間とも参加する会員が複数。たいへんありがたい。また、小学生の参加が今回よいペース。にぎやかになるかと思います。
平成20年8月24日(日) 事務作業等
第27回douxソフトテニス大会の賞品の整理と会報の作成、会費の引き落とし対象者と金額のチェックをしました。今回、日本連盟登録料や保険料の引き落としを合わせて行います。
平成20年8月24日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30に行う予定でしたが、雨で中止となりました。
平成20年8月24日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
17:30から19:30に行う予定でしたが、17:00前に体育館に確認すると21:30まで使用できないとのこと。会員にメールで連絡をし、ホームページにも掲載しました。あわせて合宿やdouxソフトテニス大会の参加確認も行いました。
平成20年8月24日(日) 事務作業等
午後から第27回douxソフトテニス大会の賞品の購入や準備品の購入を行いました。
平成20年8月24日(日) 第5回石川好廣杯都県選抜小学生ソフトテニス富士宮大会について
昨日の雨で試合が中止になり、今日も雨となり中止かと思ったら、8月30日(土)に延期ということでした。会員に連絡をすると、1組が棄権となりました。
平成20年8月23日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の練習でしたが、雨のため中止となりました。
平成20年8月23日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
17:30から19:30に行う予定でしたが、雨のためコートを確保できませんでした。
平成20年8月23日(土) 事務作業等
第27回douxソフトテニス大会の準備で賞品の購入を行いました。会費の口座振替のチェックと会報への記載、また、douxソフトテニス大会の参加者の入力などを行いました。
平成20年8月23日(土) 第5回石川好廣杯都県選抜小学生ソフトテニス富士宮大会について
市民コートで小学生の試合が行われることになっていましたが、雨のため、中止となりました。朝6:20頃運営がから連絡があり、その後会員にメールで連絡をしました。
平成20年8月22日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の3面。参加者11名。45分の乱打のあと、2面で試合。1面で乱打を行いました。途中から1面をとなりの団体に使ってもらいました。
平成20年8月21日(木) 事務作業等
23日に行われる予定の小学生の試合に参加するためゼッケンを作成していました。並行して外部へもためしに発注していまいましたが、間に合うかわからなかったので、自前で作成をしていました。
平成20年8月20日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の1面。45分間の乱打のあと、参加者5名。前衛2名、後衛3名で試合をはじめ、途中から1名後衛と前衛を入れかえて試合を続けました。
試合中、となりの中学生団体で親が球ひろいの道具を持ってコートの間をうろうろしたり、コーチがコートの間に立ち背を向けていた。試合中、コーチに対してもっと向こうへと間に立たないように注意するが聞かない。これを2回注意した。さらにそのコーチに後ろを親が動く。中学生は球拾いをしないで親が球拾いをする。何か間違っているのではないだろうか。コートの間にたっている人やまたうろつく人とぶつかり私たちが怪我をしたら誰の責任だろうか。このことをもう何年も指摘しつづけている。そして、体育館側からはテニスをするもの以外はコートに入らないようにとの注意があった。最終的には使用禁止になるはずである。親がテニスシューズをはいていない人もいる。これじゃ守ることを守ってと指摘してもなかなか改善されない。よい方向へ持っていこうと努力しても足をひっぱられる。疲れてしまうよね。
平成20年8月16日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の2面。参加者12名。乱打で1名が帰り、前衛5名、後衛6名で試合をしましたが、途中から後衛1名が抜けて5名で試合をしました。
合宿参加者を2名確認しました。
平成20年8月16日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
17:30から19:30の3面。参加者30名。2グループにわけて練習。打てる方のAグループは、移動うち、3本うち、前衛練習で残りの30分を試合形式としました。初心者グループは、ボールを落としたところから打つ練習と前方からの球出しでの練習、バックを一部行い、次に、クロスとストレートでの4本うちの練習。ネットからバックラインへの球出しでの練習でした。残りの30分をサーブ練習。一般の方で初参加の方に対して素振りの練習から、次に上からボールを落として打つ練習などを行った。
会費口座振替依頼書を2名の方からいただきました。
平成20年8月16日(土) 事務作業等
第27回douxソフトテニス大会について県内中学生からの問い合わせがありましたので、ファックスにて回答させていただきました。
平成20年8月16日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
11:00から13:00の4面。参加者17名。打てる方と初心者の方にわけて練習。Aグループは、移動を行い、残りの1時間を試合、Bグループは、ボールを落としたところから打ち、前方からの球出し、レシーブ練習をしたところで、残りの1時間を試合、1名の基礎練習を続けました。
合宿参加予定者が2名追加されました。
平成20年8月15日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の3面。参加者14名。20:20頃までの乱打を終えて、前衛後衛7名で5ゲームの試合を行いました。2面では3ゲームとしましたが、今日は3面あり、試合が終了する確率が高くなるので、5ゲームでの試合としましたが、年配の方が少し辛かったようです。様子を見て、ゲーム数を考えていく必要があるでしょう。
会費の口座振替依頼書2名の提出と第27回douxソフトテニス大会の参加確認を1名提出がありました。
平成20年8月15日(金) 事務作業等
会費の口座振替依頼書を銀行に提出しました。
平成20年8月14日(木) 事務作業等
会費の口座振替依頼書を整理し、銀行へ送付する準備をしました。
平成20年8月13日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の2面、参加者9名。45分の乱打のあと、前衛4名、後衛5名で3ゲームの試合を行いました。
平成20年8月13日(水) 事務作業等
会報の印刷、封入を行いました。
平成20年8月12日(火) 事務作業等
会費の口座振替用紙を3名の会員に送付しました。また、会報の作成を行いました。
平成20年8月11日(月) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の3面。参加者18名。乱打で4名が帰り、1名が見学。前衛6名、後衛7名で5ゲームの試合を行いました。かなりハードな試合が多く、汗びっしょりとなりました。
入会者が2家族ありました。また、友達の紹介ということで中学3年生がきていましたが、入会規則などを説明、配布しました。
平成20年8月11日(月) 事務作業等
ファミリーバーベキューの会場が空いているかどうかを事前に確認するため、数日前から電話をしていたが、留守電になって通じなかった。本日はじめて通じたが、結局、その日は、会場の都合で予定日は休業するとのことだった。よって、今年もdouxファミリーバーベキューも延期か中止となる。子供たちが水辺で遊ぶにぎやかな風景の復活は、また、先のこととなってしまった。
平成20年8月10日(日) 代表の都合で本日の練習を中止とさせていただきました。
代表が地元の夏祭りのステージに上がることとなったため、この日の練習を中止させていただきました。たいへんご迷惑をかけて申し訳ありません。何か問題があった場合に、対応できない可能性があったため、中止というかたちにさせていただきました。
平成20年8月6日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の1面。参加者5名でした。乱打で1名が帰り、その時点で3名となったため、となりの知り合いの団体から1名をかりて試合に参加してもらった。
平成20年8月3日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の2面でした。
平成20年8月3日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
17:30から19:30の3面でした。
平成20年8月2日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
17:30から19:30の3面、19:30からの1面でした。
平成20年8月2日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
9:00から11:00の2面だと思っていたが、あとから2面を追加していたことを忘れていた。そのあと11:00から13:00の4面でした。暑いので休み休みの練習となりました。
平成20年8月1日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の3面。
平成20年8月1日(金) 抽選会にて
18:30から体育館第一会議室にて行われました。水曜日が抽選となりましたが、すべて確保できました。また、10月にdouxソフトテニス大会の予備日を予定していましたが、事前調査と抽選会の際のコート利用状況がことなり、予備日を予定していた日が他の大会で使用されるため予備日の確保をあきらめました。
抽選会へのdouxの参加者は、代表を含めて、4名。抽選会が終わって、1名が様子を気にしてきてくれた。