douxソフトテニスクラブの出来事 (平成20年3月) |
douxでは、活動の現状をご覧のみなさんにできるだけ伝えていくように努力しています。良いことばかりをPRしていくのではなく、問題点などを公開していくことにより、会員及び入会希望者の方と改善努力をしていきながら、よりよい活動を目指していきたいと思います。また、douxでは、月1回の運営検討委員会を利用して会員からの意見や相談、メールなどでの対応もしています。さらに会報などでも現状や問題点をできるだけ伝え、情報を提供するようにしていますので、状況を理解していただいて、よりよい活動を目指す取り組みにご協力下さい。
平成20年3月30日(日) 第26回douxソフトテニス大会 小学生の初心者の部及び交流大会にて
9:00より市民テニスコート南側3から5面を使用して、小学生の部は、8名4組、交流大会は、12名6組で試合が行われました。15:00頃には、雨が降り出し、表彰式は、代表の車から賞品をおろしながらの表彰となりました。
平成20年3月26日(水) 事務作業等
30日(日)に行われる大会の準備をしていました。
平成20年3月26日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の1面、参加者5名でした。乱打のあと、後衛3名、前衛2名で3ゲームの試合を行いました。
市民コート5面のうち、doux以外の4面が今週も中学生強化団体が使用。一般団体が追い出されている。また、相変わらず、コートの間にたつ親が見受けられた。
平成20年3月26日(水) 事務作業等
仕事から帰宅すると会員の家族から電話があったようで、退会の連絡を私の家族が受けていた。メインで参加していた会員であったのでかなり驚いた。会費は、引き落とされてしまうので、戻してもらえるようにとのことだったようだ。入退会者は会報に掲載されるので、子供を含む会員がかなりの驚きを感じると考えられます。
平成20年3月20日(木) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
17:30からの3面でしたが、雨で中止となりました。16:00頃確認したところ1面だけ使用できる様子でしたが、16:45頃の確認では再び雨が降り出して中止となり、会員にメールで連絡をしました。
平成20年3月20日(木) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の準備をしています。
平成20年3月20日(木) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
9:00から13:00の3面でしたが、雨で中止となりました。
平成20年3月19日(水) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の人数調整で1名が前日まで1名見つからなければ出場するということで前日対応ができる可能性がでてきた。そのあと、1名キャンセルがあったので参加者が偶数となったが、まだ、前日まで変更の可能性もあるので、しばらく様子をみさせていただくことにした。
平成20年3月19日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の1面でしたが、雨で中止となりました。
平成20年3月18日(火) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の賞品を整理しました。また、他団体からの参加者が3名追加されました。
平成20年3月17日(月) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の参加者確認で他団体の参加者を確認しました。
平成20年3月16日(日) 事務作業等
クラブの大会の賞品の整理をしました。1ヶ月前に中止となった際、激しい風によりとばされた細かな砂が商品の中に紛れ込んでいる。できるだけ取り除いているが完全にはとれないと思う。
平成20年3月16日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の3面。参加者12名。乱打で1名が帰り、2面で試合を行った。後衛が7名、前衛が4名で、後衛は3人あまりであるから、2人ずつコートに入るようにし、その順番のルールとして勝ったら次にあいているコートにすぐに入る。巻けたら1回休みということですすめた。
平成20年3月16日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
17:30から19:30の3面。参加者16名。1面で1本うち、移動うちからはじめ、もう1面で久しぶりに参加した小学生相対に1本打ちをした。すばらしい打球を打っていた。もう1面では家族で練習をしてもらった。次に、1面で後衛練習、もう1面で前衛練習を行った。さらにもう1面では引き続き、家族で練習をしてもらった。後半は、2面を試合形式の練習をしてもらい、私は、小学生2名と乱打をしていた。
残り10分くらいで次に団体がとなりのコートに入ってきた。中学生を中心とした強化団体であるが、大人の玉拾いが禁止されているなか、すぐにコートの間に1名がたちこちらに背を向けたので注意。さらにもう1人注意をした。たいへん危険である。
平成20年3月15日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
17:30からの2面、19:30から21:30からの3面。参加者9名でした。前半は、最初3名でしたが、途中から2名追加で試合を行いました。後半は、1名が帰り、残り8名で2面を使用し5ゲームの試合を行いました。
平成20年3月15日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
9:00から11:00の2面、11:00から13:003面でした。参加者27名。前半は、1本うち、移動うちを中心に練習をしていたが、角のコートでなかったので、まわりに気を使いながらの練習となった。子供たちには、ボールがとなりに転がった際の注意をしながら、私も目を配らせて練習をしていた。後半は、初心者対応の前衛練習と乱打、そのあと、サーブレシーブを行い、残り1時間を試合とした。
保険の加入申込を2名からいただいた。
平成20年3月14日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の3面でしたが、雨で中止となりました。
平成20年3月12日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の1面。参加者5名。45分の乱打を終えて、3ゲームの試合を行いました。
試合中、となりのコートの学生を注意。コートの間に立つので二度注意した。しかし、すいませんの一言もなかったことはたいへん残念であった。また、ショートクロスを私たちのコートのそばで行っていて危険であった。今日は、doux以外は4面を中学生の団体が使用していた。困ったものだ。一般の他団体からも苦情が出ている。市役所に勤めるものとして、また、利用者としてたいへん問題のある状況と認識している。
会員から、30日(日)に行う予定の本・初心者クラス交流大会の参加は所属していなくてもよいかと聞かれたが、(多量ではこまるが)いちおうよいということで話をした。また、小学生の部に参加できないものが2人でそうな状況とのことだった。
練習を終えて、駐車場で通路に車を止めているものがいて、ちょうど、車のところにきていたので、通路にとめないようにと注意jをした。通路に止めてあるせいで、出入りや通行が困難で私もコートに行くのが遅れてしまった。
平成20年3月12日(水) 事務作業等
口座振替データを銀行に提出しました。
平成20年3月11日(火) 事務作業等
口座振替データの作成を行いました。
平成20年3月1日(土) 事務作業等
ホームページの更新や会報の作成を行った。
平成20年3月1日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の2面。参加者11名。乱打で1名が帰り、9名で試合を行っていた。そのあと、私が抽選会からもどると順番が回ってきたときにコートに行かず、コートから呼ばれている声に対して、何度か呼ばれたあと「いい」と言って試合に入らず、同じメンバーで試合をもう一度はじめた。私が準備運動をして参加してから後衛5名、前衛4名で3ゲームの試合を行った。
平成20年3月1日(土) 抽選会にて
18:30から5月分の抽選会が行われた。すべてが終わるのが20:20までかかってしまった。抽選会参加者は1名であった。水曜日と土曜日が抽選となり、土曜日の1回が抽選もれとなった。初心者クラスの一部を11:00から4面を確保してみた。会員の増加が見込まれていることもあるが、後半の試合にそなえたものである。
また、抽選会で問題を感じたことがある、土曜日の抽選会で抽選となり、くじ引きとなったが、まず、星友会のくじ引きをWTCの会員が行っていた。土曜日の19:30からの練習を行う団体のうち、doux、星友会、WTC、ぴよこ、が抽選に参加したが、今回WTCの会員が星友会の抽選を行ったあと、抽選でWTCやぴよこが外れたためであろう。確定されたあと、星友会のコートの調整に入った様子があった。後日、確認する。また、本日の19:30からの練習でもWTCとぴよこが合同で2面を使用して試合を行っていた。他団体が別名でコートを2面以上確保してくることに苦情を言っていたことがあったが、それに比べてこの抽選会での行動は、正当なやり方であろうか。大いに疑問をもつ。
3月23日(日)の第26回douxソフトテニス大会について、他団体から予備日のこの日は、参加できないことを伝えられた。
体育館事務室で会議室を確保した。また、その際、3月9日(日)の硬式テニスの試合が3面を残してコートが開放になったので、使ってほしいといわれたが、この日、草薙で試合であるため無理であることを伝えた。体育館側では困っていたようだった。
平成20年3月1日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
17:30から19:30の3面だったが、参加者がなんと3名。本クラスと初心者クラスの切り替えがうまくいかなかったかもしれない。途中で抽選会にいかなければならなかったので、あとは、1本打ちの練習となった。
平成20年3月1日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面。参加者33名。1本打ち、移動打ちを行い、前衛練習を行う間、後衛は乱打。そのあと、サーブレシーブを行って、残りの1時間を2面で試合、1面で基礎練習を行った。今日から参加した小学生が2名。準備体操のやり方からラケットの持ち方、ポンポンをして、フォアーハンドの練習をした。
本日、入会者が一般1名、申込書を貰っていないが初参加の小学生が2名参加した。また、入会希望者があり、3家族の問い合わせがあった。