douxソフトテニスクラブの出来事 (平成20年2月) |
douxでは、活動の現状をご覧のみなさんにできるだけ伝えていくように努力しています。良いことばかりをPRしていくのではなく、問題点などを公開していくことにより、会員及び入会希望者の方と改善努力をしていきながら、よりよい活動を目指していきたいと思います。また、douxでは、月1回の運営検討委員会を利用して会員からの意見や相談、メールなどでの対応もしています。さらに会報などでも現状や問題点をできるだけ伝え、情報を提供するようにしていますので、状況を理解していただいて、よりよい活動を目指す取り組みにご協力下さい。
平成20年2月28日(木) 事務作業等
3月9日(日)の県愛好者大会のペアを調整。今朝申込を郵送で送付したが、1名変更がでそうだ。他クラブの方が協力してくれて、ペア調整を行った。変更の申込書を再送付する予定。
平成20年2月28日(木) 第83回douxソフトテニスクラブ運営検討委員会
19:30から21:15、体育館第一会議室で準備されたが、苦情処理もなかったので、流会となった。
平成20年2月27日(水) 事務作業等
県愛好者大会の参加者の調整をしました。22:20頃他クラブの方に連絡をとり、参加できることを確認しました。
平成20年2月25日(月) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の2面。参加者7名でしたが、乱打で2名が帰り、1名が乱打終了時に来たが、乱打で2名が帰ると聞き、つまらないからと1名が帰ることになる。しかし、試合を行うところ、空いている時間に乱打を少しして帰ることになる。つまらないという言葉は、残ったものに対してはたいへん失礼な言い方であった。結局、いつも乱打をして帰る方が残ってもらって試合をして、残り30分というところで帰ることになり、残り3名でサーブレシーブをしていました。
平成20年2月24日(日) 第26回douxソフトテニス大会について
市民テニスコートにて開催されましたが、最初の数試合を行った時点で強風のため延期となりました。周辺が砂埃で茶色く染まるくらいの風が吹いていて、とても試合ができる状況ではありませんでした。体育館とも相談をし、強風で振り替えることになり、お弁当の到着を待って解散としました。
片付を多くの方に手伝っていただいて、うれしく思いました。また、荷物を代表の自宅までとどけていただきました。
砂埃がかなりひどく、粒子の細かな砂が賞品の袋の中に入ってしまっていました。
平成20年2月23日(土) 富士宮ソフトテニス協会総会
市民体育館第一会議室にて行われました。試合の結果やランキングばかりを中心に事業報告がなされ、会計報告などを含めて何か意見がと言われてもその場ではなかなか判断がつかない。気になったのが予算のコート使用料。
平成20年2月23日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
17:30から19:30の3面。参加者10名。乱打で1名が帰り、前衛4名、後衛5名で試合を行いました。19:00から代表が富士宮ソフトテニス協会の総会があったので、途中で抜けて、残り8名で試合を行ってもらいました。
平成20年2月22日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の2面。乱打で1名が帰り、後衛4名、前衛5名で試合を行いました。
平成20年2月21日(木) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の賞品の準備をしました。
平成20年2月20日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21;30の1面。
平成20年2月18日(月) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の賞品の整理をしました。
昼間、小学生を含む家族の入会希望がありました。
平成20年2月17日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の練習の予定でしたが、硬式テニスの試合が終了しないとの事前情報により中止としました。
平成20年2月17日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
17:30から行う予定でしたが、体育館に電話をして、硬式テニスの試合が21:00までかかるということだったので、初心者クラスと本クラスの両方を中止としました。
平成20年2月17日(日) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の賞品を追加購入しました。
平成20年2月16日(土) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の準備で資料づくりをしました。
平成20年2月16日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
17:30から19:30の3面、19:30から21:30の2面、参加や15名でした。
17:30から1団体、19:30から1団体、親の球拾いがあり、とくに17:30からの球拾いが危険であった。体育館からはテニスを行うもの以外のコートに入らないようにとの指導がされているはずである。
平成20年2月16日(土) 事務作業等
19:30過ぎに体育館事務室でコートのキャンセルを行いました。
平成20年2月16日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面。参加者27名でした。
入会希望の方がいらっしゃいました。
平成20年2月15日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の2面。参加者8名。乱打で3名が帰り、前衛2名、後衛3名で試合を行いました。
平成20年2月14日(木) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の資料づくり、組み合わせ案、賞品表などを仮作成した。
小学生の入会希望の情報が入った。
平成20年2月13日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の2面でしたが、参加者が7名。乱打を終えて1名が帰り、試合は、となりのコートで1名が足りないとのことで前衛を1名使ってもらって、douxは、前衛2名、後衛3名で試合を行いました。今日はかなり寒い中の練習となりました。
中学の団体が2団体練習をしていましたが、まだ、球拾いの親がコートに入っていた。危険であるということで2ヶ月連続で注意があったはずだが、正そうとしない。
平成20年2月10日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の3面。参加者15名。乱打で1名が帰り、前衛7名、後衛7名で試合を行いました。このわけ方や順番の回り方に批判があったようだ。
また、試合中、気になる態度をとるものがいた。できるだけこちらで盛り上げようとはしたものの。。。組んだペアが楽しくできたかどうかは大いに疑問であった。
第26回douxソフトテニス大会の参加申込が他団体からありましたが、16名の参加をいただきました。ぜひ、大会をもらいあげていただきたい。
平成20年2月10日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
17:30から行う予定でしたが、中学の試合が長引いてコートを確保することができませんでした。
平成20年2月10日(日) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の賞品購入や準備をしていました。
平成20年2月9日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
17:30から21:30の練習でしたが、雨で中止となりました。
富士市から電話で体育館に確認。雨で17:30からは使用できないことを確認しました。
平成20年2月9日(土) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の準備で賞品購入などにでかけていました。
平成20年2月8日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の2面。参加者11名。乱打をしたあと、後衛6名、前衛5名で3ゲームの試合を行いました。
第26回douxソフトテニス大会の参加確認票の提出がありました。2名参加、4名保留。また、口頭で1名追加となりました。
平成20年2月8日(金) 事務作業等
第26回douxソフトテニス大会の参加申込について他団体から連絡がありました。6名から8名が参加する予定だそうで。
平成20年2月6日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
19:30から21:30の1面でしたが、雨で中止となりました。
平成20年2月3日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
後日記載
平成20年2月3日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
後日記載
平成20年2月2日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
後日記載
平成20年2月2日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて
後日記載
平成20年2月1日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて
後日記載
平成20年2月1日(金) 事務作業等
18:30から市民体育館第一会議にて4月分の抽選会が行われました。コート整備が1週間から2週間となり、練習できる日数が少なく、また、試合があってさらに少なくなっていました。大会のためのコートを確保しようとしましたが、他の2団体が同じ日に試合を行おうとしていたので、今回は、あきらめることにしました。
テニスコートには、テニスをする方以外は入らないようにとの注意が前回に引き続きありました。