douxソフトテニスクラブの出来事 (平成19年7月)
<< 平成19年6月分へ  トップページへ  年度インデックスへ 平成19年度インデックスへ  平成19年8月分へ >>

 douxでは、活動の現状をご覧のみなさんにできるだけ伝えていくように努力しています。良いことばかりをPRしていくのではなく、問題点などを公開していくことにより、会員及び入会希望者の方と改善努力をしていきながら、よりよい活動を目指していきたいと思います。また、douxでは、月1回の運営検討委員会を利用して会員からの意見や相談、メールなどでの対応もしています。さらに会報などでも現状や問題点をできるだけ伝え、情報を提供するようにしていますので、状況を理解していただいて、よりよい活動を目指す取り組みにご協力下さい。


平成19年7月31日(火) 第76j回douxソフトテニスクラブ運営検討委員会


平成19年7月31日(火) 事務作業等


平成19年7月30日(月) 事務作業等


平成19年7月29日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスについて


平成19年7月29日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスについて


平成19年7月29日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスについて


平成19年7月28日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスについて


平成19年7月28日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスについて


平成19年7月27日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスについて


平成19年7月25日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 19:30から21:30の1面。参加者7名でした。


平成19年7月23日(月) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 19:30から21:30の2面、参加者11名でした。


平成19年7月22日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 19:30から21:30の2面。参加者9名でした。かなり汗だくになりました。


平成19年7月22日(日) 県BC級選手権に参加して

 草薙総合運動場テニスコートで行われました。douxからは3組が出場。B級2組は予選敗退。C級1組は、1勝1敗であったが、セット数の差で予選敗退となりました。

 かなり蒸し暑く、汗がだらだらでる陽気でした。2試合目の途中で気持ち悪さを感じました。


平成19年7月21日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 1730から19:30の2面、19:30から21:30の1面、参加者12名でしたが、雨のため、乱打で中止となりました。体育館に行き、19:30から使用できるか問い合わせをしたが、結局雨がときおり降っていて、最終的には19:00前に中止となりました。


平成19年7月21日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスについて

 9:00から11:00の2面。11:00から13:00の3面、参加者30名でした。1面で打てる方の1本打ち、3本移動打ちなどを行い、その間、もう1面では初心者対応をしていました。後半は、1面で前衛練習、もう1面で後衛練習を行った。そのあと、サーブレシーブを行う。残り1時間を2面で試合を行いました。

 1家族から入会申し込みをいただきました。また、1名から退会の連絡を受けました。


平成19年7月20日(金) ソフトテニス教室にて

 19:00から市民テニスコートで行われた、1コートは、乱打、ローボレー練習などのあと試合となった。


平成19年7月19日(木) 事務作業等

 午前中、スポーツ振興課に行く用事があったので、昨日のコートの様子、これまでの問題を親の球拾いなどの危険行為を含めて伝えた。


平成19年7月18日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 19:30から21:30の1面。乱打のあと、参加者8名。前衛5名、後衛3名で試合を行いました。

 この日の参加者は、一般が3名、学生が5名でしたが、周辺を見ると他の4コートすべてが学生強化団体であった。また、新しい団体もできているのではないか。これはたいへんな状況であると感じた。どうにかしなければいけない。

 入会申込書を1家族から受けとった。


平成19年7月17日(火) スポーツ教室の申し込み

 19:00から市民体育館でスポーツ教室の申し込みが行われた。ソフトテニス教室の夜の部もあったが、参加希望のみなさん、申し込みを忘れていませんか。前回はいっぱいになってしまいましたよ。早めに申し込んだほうがいいよ。


平成19年7月16日(月) 事務作業等

 練習を終えて体育館事務室へ。コート代の支払いの準備と会議室のキャンセルを行った。


平成19年7月16日(月) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 19:30から21:30の2面、参加者8名。乱打で1名が帰り、前衛4名、後衛3名で試合を行いました。最初から雨がほとんどやんでいたが、乱打が終わる頃からやや強くなり、21:00頃にはかなり降ってコートがすべるようになってきたので終わりとなった。


平成19年7月16日(月) 事務作業等

 18:30頃体育館に電話でコートの状況を確認。今のところ使用できるということだったので飲み物などの準備をしてコートに向かった。


平成19年7月15日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 19:30から21:30の2面。参加者17名。1名が乱打で帰り、前衛10名、後衛6名で試合を行いました。前衛は、1面ごと5人ずつ分け、その中で順番に回ってもらった。後衛は、最初だけ2名交代でそのあと1名ずつ順番に交代していった。人数が多くなる気配があるが、みなさんに試合に入る順番を理解してみずからコートに入れるように、人数によってどう入るか覚えてもらいたい。今日はかなり蒸し暑く、汗びっしょりになった。台風のあとだからだろう。

 入会希望者があり、入会申込書を渡しました。また、休部希望者があったが、家族参加となっているので、家族で相談してほしいと答えた。

 人数が多くなってきたので、8月は3面の場合1面減らさないでおくことを会員に伝えた。また、まとまって休む場合は必ず連絡をもらえるように伝えた。

 試合の参加者に、集合時間などを伝えた。


平成19年7月15日(日) 事務作業等

 会報の作成を行いました。また、1家族退会の連絡を受けました。


平成19年7月14日(土) 事務作業等

 第25回douxソフトテニス大会の要項送付準備をしました。

 また、調整を取ったあと、清水みなと祭大会の参加申し込みをファックスで行いました。

 会員からメールで入会希望の方がいるとの連絡とファミリーバーベキューの問い合わせがありました。


平成19年7月14日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面でしたが、台風の影響で中止となりました。


平成19年7月14日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から13:00の3面、17:30から19:30の3面でしたが、台風の影響で中止となりました。


平成19年7月13日(金) 事務作業等

 会報を郵便局から郵送しました。また、他クラブあてのdouxソフトテニス大会の要項の送付準備をしました。


平成19年7月13日(金) ソフトテニス教室について

 19:00から市民コートで行う予定だった。雨が降った。。


平成19年7月11日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 19:30から21:30の1面でしたが、雨で中止となりました。


平成19年7月10日(火) 事務作業等

 県BC級の試合申し込みをファックスで行いました。また、会報の封かん作業を行いました。


平成19年7月9日(月) 事務作業等

 日本連盟の追加登録を行いました。


平成19年7月8日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 19:30から21:30の2面。参加者16名。乱打で5名が帰り、前衛6名、後衛5名で試合を行いました。

 会報の配布を行いました。


平成19年7月8日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスについて

 17:30から19:30の3面、参加者15名。1本打ち、3本打ち、バックの練習をしたあと、残り1時間を試合とした。3面を利用し、7組をつくり3ゲームの試合を行った。ポジションには問題があるが、足のはやさに驚いた人もいた。

 会報を配布しました。練習前に会員が駐車場でタバコをすっているという情報を得たためその関係者に注意をしてもらった。また、練習中、コート内にテニスシューズで入っていた方がいたので注意した。


平成19年7月8日(日) 事務作業等

 体育館事務室でコートの台帳をみてあいているコートがないか確認をしましたが、追加でコートをとることはできませんでした。また、駐車場の通路に車が駐車されていて危険であると伝えました。また、体育館館内でタバコのにおいがしたため、喫煙場所のそばの扉が開けっ放しであったため、中ににおいが入ってしまうと伝えた。敷地内前面禁煙にするべきである。また、体育館事務室に行く前に駐車場で若者二人をタバコで注意したが、すぐに理解してくれた。南と西側の入り口に大きく敷地内禁煙の看板を立てるべきである。車で西側から帰るとき、ぷかぷかとすって歩いてくる男性がいた。体育館職員や市役所職員は自らが喫煙者がいるため、その対応が厳しくなく、問題意識も薄い人が多いのではないか。


平成19年7月8日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスについて

 9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面。参加者24名。1本打ち、3本打ち、バックの練習、前衛練習、後衛練習を行い、サーブレシーブを行ったあと、残り1時間を3面を使用して試合を行った。

 入会希望者が1家族あり。入会申込書をわたし、簡単なdouxの説明をしました。会報を配布しました。また、7月22日の参加者を確認しました。


平成19年7月7日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 17:30から19:30の2面でしたが、参加者が最初3名だったので1面をとなりの硬式の団体に貸しました。前半が終わる少し前に2名が到着。19:30から21:30は1面でしたが、乱打で5名が帰り、7名で試合を行いました。後半に4名が参加したことにより参加者は12名となりました。

 会報を配布しました。また、体育館の職員から9月分のコート使用許可書をいただきました。その際、蚋が多いと伝えると、薬をまいておくと答えてくれました。


平成19年7月7日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面でしたが雨で中止となりました。

 9:00前にコートを確認すると、水浸しではなかったが、雨がやんでも11:00からも使用できない状況と判断しました。また、雲の動きの予想で13:00までは雨が降るとのことでした。


平成19年7月6日(金) ソフトテニス教室にて

 19:00から21:00前まで市民コートにて行われました。ABコートでは、乱打、前衛練習、サーブレシーブ、3ゲームでの試合を行いました。

 めずらしくdouxのメンバーが少なかったですね。全体でも少なくなっていたような気がします。


平成19年7月5日(木) 事務作業等

 第25回douxソフトテニス大会及び第9回douxファミリーバーベキューの要項を作成し、印刷を行いました。


平成19年7月4日(水) 事務作業等

 会報の作成及び封入を行いました。


平成19年7月4日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 19:30から21:30の1面でしたが、雨で中止となりました。


平成19年7月3日(火) 事務作業等

 会報の作成を行いました。


平成19年7月2日(月) 事務作業等

 会報の作成を行いました。活動日程表などホームページを更新しました。


平成19年7月1日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスについて

 19:30から21:30の2面でしたが、霧雨の中8名が参加。前衛後衛4名ずつで5ゲームの試合を行いました。

 なかなかにぎやかに試合ができたかと思います。


平成19年7月1日(日) コート抽選会にて

 18:30から20:00頃までかかりました。参加者は4名、1名が台帳記入までいて帰り、3名で調整や申請用紙の記入まで行いました。ご協力ありがとうございます。

 水曜日が抽選がなくなり、土曜日の19:30から21:30抽選となりましたが、すべて確保することができました。douxの大会の前日は、開催できることがわかった時点でキャンセルするかもしれないため、その場合、抽選に外れた方に連絡することとし、声をかけさせてもらいました。

 第25回douxソフトテニス大会のコートを確保することができました。関係者には、後日、案内を送付したいと思います。


平成19年7月1日(日) 市民スポーツ祭に参加して

 30団体が参加し、市民テニスコートで行われました。雨の影響で一部コートが使用できない状況でしたが、残りを使用して試合をスタートさせた。予選は3から4団体で行われ、1位、2位、3,4位トーナメントを行い、多くの試合ができるように工夫されていた。とてもよかったと思う。しかし、参加団体で一部予選が終わったあと帰ってしまう団体がいた。抽選会や開会式でも説明されたはずだし、組み合わせ表にも書いてある。試合の順番が来た際に相手団体がいくらまってもこない状況にあった。本部にもことわらず帰ってしまったようだ。昨年もこのようなことをしていた気がする。これはかなり問題な行為であった。十分注意してもらいたいものだ。他の団体に迷惑がかかる。18:20頃まで試合がかかったようだった。当日にあったコートの抽選会に間に合わない方もでるところでした。