douxソフトテニスクラブの出来事 (平成18年6分)
<< 平成18年5月分へ  トップページへ  年度インデックスへ 平成18年度インデックスへ  平成18年7月分へ >>

 douxでは、活動の現状をご覧のみなさんにできるだけ伝えていくように努力しています。良いことばかりをPRしていくのではなく、問題点などを公開していくことにより、会員及び入会希望者の方と改善努力をしていきながら、よりよい活動を目指していきたいと思います。また、douxでは、月1回の運営検討委員会を利用して会員からの意見や相談、メールなどでの対応もしています。さらに会報などでも現状や問題点をできるだけ伝え、情報を提供するようにしていますので、状況を理解していただいて、よりよい活動を目指す取り組みにご協力下さい。


平成18年6月30日(金) 事務作業等

 明日の抽選会の準備をしました。


平成18年6月28日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。参加者9名でした。


平成18年6月26日(月) ソフトテニス教室について

 19:00から21:00でしたが、月曜日ということで教室参加者は少なかった。


平成18年6月25日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。参加者8名。乱打で2名が帰り、6名で試合を行ないました。


平成18年6月25日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から19:30の2面。参加者は、12名。最初雨がぱらついていましたが、しばらくすると雨は止み、よい状況の中、練習ができました。1面で1本うちから移動うち、1面では、初心者対応を行ないました。また、後半は、前衛練習。手からクロスへ。そのあと、ラケットからの球出しを行い終了しました。

 1家族4名の入会がありました。


平成18年6月25日(日) 第27回 富士宮市民スポーツ祭ソフトテニス大会

 市民テニスコートで各行政区ごとの対抗戦が行なわれました。優勝は、1位グループが城山区、2位グループが大中里A、3位グループが羽衣区であった。ときおり雨が降る中、2,3位グループは7ゲームから5ゲームに変更されましたが、試合は最後まで行なわれました。

 決められた場所での喫煙を破る人がたくさんでるだろうと思っていましたが、普段コートを利用している人が1名見つけただけで、この点については、安心をしていました。ただ、普段コートを利用している人がこれを破っていたということは、普段から守られていないということで悲しいことでした。

 朝来た時、駐車場がいっぱいで、荷物を降ろして仮駐車場に移動しようと駐車場をぐるりと回ると駐車スペースに子供用の乗り物か何かが置かれており、場所取りをされているところがあった。まるでやっていることが幼い。どんな大人がこのような行為をしているのだろうか。

 また、試合自体も参加要項を無視する団体があった。要項には、「昨年の市民ソフトテニス大会A級出場者」は参加できないことになっている。昨年の市民大会のドローを見ると確認できるだけでも4名が参加違反。これは市民大会当日に棄権をしていなければの話であるが、4名のうち3名が同じクラブ所属である。毎年何名かが参加違反を犯しているのではないだろうか。ちゃんと要項にそって集めている行政区と比べるとずいぶん不公平であろう。それをとおしているソフトテニス協会は、どういったチェックをかけてるのだろうか。私は、以前「お前は目立つから」という理由だけで数年間参加できなかったことがある。事前チェックはそんなにむずかしくないと思うのだが。。。。


平成18年6月24日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面。参加者は、10名でした。乱打で1名が帰り、前衛4名、後衛5名で試合を行ないました。


平成18年6月24日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から19:30の2面、1面を本クラスとしていましたが、参加者がなく、3面を初心者としました。1面で乱打、1面で初心者対応。1面で1本打ちなどを行ないました。前衛練習、サーブ練習などを行いました。参加者は、21名でした。


平成18年6月23日(金) ソフトテニス教室にて

 19:00から21:00、富士宮市民テニスコートにて行なわれました。乱打、前衛練習、サーブレシーブのあと、3ゲームの試合が行なわれました。

 体育館から自宅に連絡があり、6月26日(月)と7月10日(月)が予備日として使われるというメモが自宅においてあった。6月26日の予備日はわかるが、7月10日の予備日は、雨がそれまでに降らなければ予備日としては扱われないはずだが、明日、体育館に確認しなければならない。


平成18年6月18日(日) 練習日程の訂正

 24日(土)の初心者クラスが9:00から13:00の時間帯が会報に記載されていましたが、本日の予備日となっていましたので、訂正します。また、17:30から19:30の練習は、本クラスの練習となっていますが、これを初心者クラスを加えることとします。


平成18年6月18日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面でしたが、雨のため中止。18:40頃、体育館に電話で確認をして中止とし、19:00頃にコートを確認しましたが、雨も少し降っていて水溜りもあり使用不可でした。


平成18年6月18日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から21:30の3面でしたが、雨のため中止でした。16:30頃コートを確認。水溜りが出来ていて、まだ少し雨が降っていました。体育館にも確認をして中止としました。


平成18年6月17日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 17:30から21:30の練習でしたが、準備してコートについた時には、かなりの雨でコートに水溜りが出来ていました。練習中止となりました。


平成18年6月17日(土) 事務作業等

 日本連盟登録と県BC級選手権の申込を行ないました。

 今日の練習は、17:30から4時間あるのだが、また、雨が降りそうだ。雨雲が近づいている。。。


平成18年6月16日(金) 富士宮市スポーツ教室 ソフトテニス教室にて

 19:00から教室が行なわれました。ときどき霧雨の振る中で、乱打は、ボールが伸びたりして、あまり気持ちよく打てなかったですね。練習内容は、前衛を立てて、1本打ちから試合形式まで実戦形式となってきました。


平成18年6月14日(水) 抽選漏れ

 水曜日は、練習日ですが、抽選漏れでコートが確保できていませんでした。


平成18年6月12日(月) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。参加者14名。乱打を45分。そのあとは、2面で試合を行ないましたが、6名が2試合ほどで帰り、残り8名で試合を行ないました。

 今日も雨が降ったりとよい状況ではなかった。また、前後土曜日や水曜日が抽選漏れをしていて練習回数が減っている。会員のみなさんには、残念な思いをさせてしまっています。


平成18年6月12日(月) 第27回富士宮市民スポーツ祭 ソフトテニスの部(区対抗戦)抽選会

 19:00から富士宮市民体育館にて行なわれました。

 その中で、喫煙については、喫煙場所で吸うように説明がありましたが、出席者に意見を求められた時に、喫煙場所についての注意を付け加えさせてもらいました。「体育施設は、決められた場所での駐車場も含めて禁煙である。体育館の方でも厳しく注意してもらっているが、時々逆切れする人もいる。駐車場を含めて禁煙であることを各団体で注意してほしい」と伝えた。出来る限り人が集まる場で話をするようにしていきたい。人の心の環境をよくしていくことが必要であり、犯罪を防止することにもつながることを知っていただきたい。


平成18年6月11日(日) 事務作業等

 会計処理を行いました。


平成18年6月11日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 19:30からの本クラスでしたが、これも雨の影響で中止。18:45頃体育館に連絡して確認。会員にメールで連絡をした。


平成18年6月11日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30からの初心者クラスの夜の部は、やはり雨で中止。15:30頃、コートを見にきたが、水溜りができていて、雨が降り出していました。16:45頃、体育館事務室に電話し、使用できないことを確認。会員にメールを送信して、中止を連絡した。


平成18年6月11日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から13:00の練習となっていましたが、雨で練習中止となりました。残念。。。

 8:00頃、テニスコートにいき、様子を確認しました。コートは水浸し。雨も強く降っていました。


平成18年6月10日(土) 抽選漏れ

 17:30までは中学生の試合があり、コートが使用できなかったが、19:30からは、使えるのだが、抽選会で抽選もれをした。19:30からは団体が増えて抽選となるケースが多い。


平成18年6月9日(金) ソフトテニス教室にて

 19:00から市民テニスコートで行われましたが、乱打、素振り、3本打ちを行っている打ちに、雨が強くなり、途中で終了となった。


平成18年6月7日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面。参加者12名でした。後衛前衛6名で3ゲームの試合を行ないました。


平成18年6月4日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面。参加者6名でした。


平成18年6月4日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から19:30の3面。参加者11名でした。昼間の部とあわせて、参加者は、31名となりました。人数が少なかったため、1面を照明のないコートを使用していた団体にコートを譲りました。


平成18年6月4日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から13:00の3面。参加者23名でした。


平成18年6月3日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 17:30から19:30の3面でしたが、参加人数が少なめでしたので、照明のないコートを使用していた団体に1面譲りました。19:30から21:30の1面。参加者は、16名でした。

 会報の配布をしました。


平成18年6月3日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面。参加者22名でした。

 会報の配布をしました。


平成18年6月2日(金) 富士宮市ソフトテニス教室にて

 19:00から21:00頃まで行なわれました。


平成18年6月1日(木) 事務作業等

 抽選会の結果を会報に反映しました。


平成18年6月1日(木) 抽選会にて

 18:30から体育館第一会議室にて8月分の抽選会が行なわれました。台帳記入が行なわれたあと、体育館側から利用者からの意見伺いがあり、「明るいうちから照明をつけるのはもったいない」「乾いている時は水をまいてほしい」「コートにローラーをかけてほしい」「21:30に照明を消さないでほしい。少し余裕を持って消してほしい」という意見がありました。douxからは照明に関して、「21:30までに施設をでるのは利用者である私たちの義務であるが、照明を消すのは人がいないことを確認してから消してほしい。危険である」と意見を伝えました。

 抽選会参加者は1名でしたので、結局20:30までかかりました。体育館事務室で会議室をとったあと、駐車場などでの喫煙者を注意してほしいと伝えた。体育施設は、決められた場所以外での喫煙は禁止となっているのです。