更新日 平成27年7月11日(土)
douxソフトテニスクラブでは、多くの方が入会を希望して、その都度簡単な説明をさせていただいていますが、会員の紹介やホームページをご覧になった方、また、コートで説明をさせていただく時間がなかった方もいらっしゃいますが、ホームページに掲載されている「入会される方へのお願い」を読んでいただくことや注意事項などを説明させていただいていますので、ご覧ください。
会員が紹介する場合でもそれらを伝えていただければよいかと思います。このページでは、douxソフトテニスクラブへ興味をお持ちになって、一度見学や体験をしてみたい方、もし、入会した場合、どのような手続きが必要になるのかを簡単に説明させていただきます。
douxでは、過去に問題のあった団体(とくに、douxから問題があって分かれた団体など)を入会規制団体としています。また、夜間中学校やコーチのもと活動している団体、学校も総括して入会規制団体としています。さらに、ソフトテニスの部活を行っている中学生は、 入会の規制対象となります。ただ、家族で楽しみたいという理由での入会は、認めていますが、実態を伴わない状態ではいけません。十分にご理解ください。この条件にあった方であれば、お問い合わせください。
ホームページや知人からの情報などでdouxソフトテニスクラブの興味をお持ちになった方は、一度、練習などを見ていただくか、事前にお問い合わせいただければと思います。できる限り、代表がコートにいるようにしていますが、いない場合でも当日の練習の責任者から説明をさせていただきます。ただし、練習を行っている際には、詳しい説明ができない場合がありますので、ご承知下さい。
お問い合わせ先は、こちらです。
ホームページをご覧いただいたり、会員の紹介で、すぐに入会していただくのもよいのですが、一度コートに来て見学するか、体験してみて下さい。ただし、コートの中に入る場合には、テニスシューズが必要となります。一度体験したり、見学したりしてやってみたいということであれば、「入会される方へのお願い」を読んで、douxのルールを把握した上で入会の手続きをしてください。
douxでは、入会される方については、「入会される方へのお願い」を読んでいただいた上で、入会していただくこととしています。十分な検討の上、入会をして下さい。
「入会される方へのお願い」を読んで、douxのルールなどを十分ご理解ください。
「入会される方へのお願い」を理解した上で入会をされる方は、「入会申込書」に記載の上、ご提出ください。
※ 「入会申込書」を記載される方は、必ず、携帯電話やパソコンのメールアドレスを記載してください。連絡などは、メールで行います。
douxソフトテニスクラブでは、9月27日と3月27日を基本として、口座引き落としの手続きを行います。それまでの会費については、指定口座に振り込んでいただきます。会費の支払い早見表を参考にしてください。なお、テニスコートなどで、現金で会費を受け取ることはありませんのでご注意ください。また、入会申込書の提出後、会費を納めていただくこととなります。先に、入会申込書の提出をお願いします。
※ 会費は、半年単位(前期:4月から9月分、後期:10月から3月分)です。1か月単位ではありませんのでご注意ください。
会費は、銀行口座から口座引き落としで行います。手続きは、口座振替依頼書をdoux事務局から送付します。その書類に記載し、事務局から収納代行業者に送付し手続きを行います。通常これで手続きは完了となりますが、銀行の印鑑が違ったり、口座がなかったりした場合は、書類が返送されてきます。次の口座引落に間に合わない場合もありますので、ご注意ください。
入会される方へのお願い(pdf)、入会申込書(pdf)、入会申込書(word)、会費の支払い早見表、連絡先(お問い合わせ先)