douxソフトテニスクラブの出来事 (平成18年2分)
トップページへ  出来事インデックスへ

douxでは、会費の支払を口座振替としています。入会後、口座振替依頼書を準備いたしますので、手元に口座振替依頼書がきましたら、確認の上、できるだけ早く事務局に返送して下さい。


平成18年2月27日(月) 事務作業等

 退会の連絡がメールでありました。1家族4名が退会となりました。


平成18年2月27日(月) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面、参加者14名。乱打で1名が帰り、試合を1試合終えたところで、5名が帰り、残り8名で試合を行いました。前後衛4名ずつ、5ゲームでの試合でした。

 口座振替依頼書を1名いただきました。


平成18年2月26日(日) 事務作業等

 第22回douxソフトテニス大会の賞品の準備、備品の整理などをしていました。また、会報の作成を行ないました。

 入会者、入会希望者が多数連絡をいただいています。douxのルールを最初に配布しますので、douxの活動を十分ご理解いただき、douxに参加していただけるようにご協力お願いします。douxのルールにしたがって活動していただくことが、運営側に協力していただいていることになりますので、会報を読んでいただいたり活動のルール等を把握していただき、活動をお願いしたいと思います。


平成18年2月26日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面でしたが、雨で中止となりました。


平成18年2月26日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面、17:30から21:00の2面でしたが、すべて雨で中止です。


平成18年2月25日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 17:30から19:30の2面、19:30から21:30の1面でした。参加者は14名。前半は1面で試合、1面を乱打にしました。後半は、1名が乱打で帰り、前衛3名、後衛4名の7名で試合を行ないました。

 3月12日の試合の参加する方は、連絡をもらえるように話をしました。また、前半の時間帯に入会者が1家族2名ありました。他にも入会希望者がたくさんあるようです。出来る限り充実した環境でソフトテニスが楽しめるように考えていきますので、会員のみんさんにもご協力いただきたいと思います。


平成18年2月25日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面でした。参加者は、23名。会員のみなさんに球出しなどを協力いただいています。まわりの様子を見渡せる位置にいられるので、助かります。最初の2時間は、打てる方は1本打ちや移動打ちを行ない、もう1面では、初心者対応で、ポンポンから素振り、ネット打ち、手からの球出し、レシーブ位置での1本打ちを行ないました。

 後半は、2面で乱打、サーブレシーブを行なったあと試合、もう1面では、初心者対応で自分の手からワンバウンドさせて狙ったところに返球する練習、次にサーブ練習を行い、次にボレー練習で3グループ分けて、ストレートのボレーでフォアーとバックをそれぞれサイドで行いました。球出しは会員の方に1箇所行なってもらいました。最後は、レシーブをボレーする練習と、さらに後ろからのクロス返しをボレーする練習をしました。

 入会希望者が1家族ありました。


平成18年2月24日(金) 事務作業等

 会報の作成、第22回douxソフトテニス大会の賞品チェックを行いました。


平成18年2月24日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面でしたが、雨で中止となりました。

 体育館事務室で3月分の一部コートのキャンセルをしました。練習参加人数でのコート調整です。ただ、会員数が増える様子があるので、夜の練習参加人数により、今後のコート数を確保する必要がさらに出てきます。様子を見て調整をしたいと思います。


平成18年2月23日(木) 事務作業等

 第22回douxソフトテニス大会の問い合わせや連絡が電話やファックスでありました。ありがとうございます。

 会報の作成、会費の口座振替対象者の確認を行ないました。また、口座振替についての問い合わせがありました。


平成18年2月22日(水) 事務作業等

 来年度用の公式球10ダース、練習球20ダースが届きました。会員数が増えた場合には、さらに、充実した練習ができるように年度途中でのボールの購入を考えています。


平成18年2月22日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面。参加者9名。乱打で1名が帰り、前衛3名、後衛5名で試合を行ないました。

 入会希望者があるということを会員から聞きました。第22回douxソフトテニス大会の参加確認票を1名参加でいただきました。


平成18年2月21日(火) 事務作業等

 会報の作成、会員の他クラブ結成に対するdouxの対応方針案をまとめ始めました。


平成18年2月21日(火) 第59回douxそうとテニスクラブ運営検討委員会について

 19:30から21:30、体育館第一会議室にて行なう予定でしたが、参加者等がなく、流会となりました。


平成18年2月19日(日) 事務作業等

 第22回douxソフトテニス大会の賞品を購入しました。


平成18年2月18日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 17:30から19:30の2面。参加者4名。19:30から21:30の1面で8名で試合を行ないました。


平成18年2月18日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面。参加者36名でした。


平成18年2月17日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。参加者11名。乱打で1名が帰り、試合を9名で行ないました。そのうち、2名が2試合ほどで上がり、残りを7名で試合を進めました。昨日の雨のせいでしょうか。コートがまだやわらかな状況でした。

 第22回douxソフトテニス大会の参加確認の連絡を早くもらえたらよいと伝えました。


平成18年2月17日(金) 富士宮ソフトテニス協会総会

 19:00より市民体育館第一会議室にて行なわれ、代表が参加しました。内容については、おって報告します。


平成18年2月17日(金) 事務作業等

 会費の口座振替依頼書を12名分銀行に提出しました。douxでは、口座振替によって会費を回収しています。これは、過去に会費の支払の遅れや未払い、また、会費徴収票の作成などの事務負担などの軽減のため、運営検討委員会にて検討した結果、口座振替で会費を回収することになっています。会費徴収票が配布済みでまだ提出されていない方は、3月27日の引き落しには間に合いませんので、次回の会費は指定口座に振込みをしていただくことになります。よろしくお願いします。


平成18年2月16日(木) 事務作業等

 口座振替依頼書12件分を銀行に送付する準備をしました。明日、銀行に持ち込む予定です。口座振替に対応されていない方がまだいらっしゃいます。douxは会費の支払は、口座引落としで行なう決まりになっていますので、まだ提出されていない方は、3月の引落としには間に合いませんが、手続きは必ずすすめて下さい。


平成18年2月15日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 他クラブへ第22回douxソフトテニス大会の要項を郵送しました。


平成18年2月15日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面。参加者6名。乱打で1名が帰り、5名で試合を行ないました。抜ける順番を決めて1人抜けで試合を進めていきました。

 コートに来た時には雨は上がっていましたが、途中、再び降り始め、一時止んだが終わる頃にはまた振り出しました。ということで最後まで練習はできました。

 3月12日(日)の試合の参加確認をとりました。今日は数年前を思わせるような雰囲気に突然体調がおかしくなったことに自分で驚いた。どうにかしないといかん。

 他のコートの方が観客席でタバコを吸っていたのに誰も注意しないので、そのコートまで行き、タバコを吸っていたことを確認したあと注意をした。私が注意するのではなく、同じ団体の方が注意して下さい。


平成18年2月14日(火) 事務作業等

 今日、会費の口座振替依頼書が1件届きました。また、これまでに届けられた口座振替依頼書を整理しましたが、今週の金曜日に銀行に届ける予定です。まだ提出されていない方はお早めにお願いします。

 他クラブ送付用の第22回douxソフトテニス大会の要項などを封入し郵送する準備をしました。


平成18年2月13日(月) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面、参加者13名。乱打で5名が帰り、8名で5ゲームの試合を行ないました。気になる様子はありましたが、よい雰囲気も見られましたので、こちらの方を多く出してもらえたらありがたいですね。まずはコミュニケーション、コミュニケーション。また、今日は家族参加が多めでよかったかと思います。

 今日も気温は低めで風が少しありました。


平成18年2月12日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。参加者12名。乱打で3名が帰り、9名で試合を行ないました。風も少し強く、かなりの寒さでした。


平成18年2月12日(日) 第33回花崎春雄杯富士ソフトテニス大会に参加して

 富士総合運動公園テニス場にて試合が行なわれました。douxからは2組参加予定でしたが、1組が棄権、1組のみの参加となり、トーナメントであったため、1回戦敗退で1試合のみとなりました。


平成18年2月11日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 17:30から19:30の1面で8名、乱打で1名が帰り、6名で試合を行なった。19:30から21:30の1面。5名。1名が乱打で帰り、4名で試合を行ないました。4時間では、参加者9名となりました。

 代表がまだ体調不良。でも、乱打ができるようになっています。


平成18年2月10日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。参加者7名。乱打で1名が帰り、1名が見学。残りの5名で試合を行ないました。気温がかなり低かったと思います。

 代表が体調不良であったため、乱打相手がくるまで球出しをしていましたが、その後は見学に回りました。少しずつ良くなっています。もう少しでみなさんと練習できそうです。

 水曜日に私が練習に参加できなかったため、今日の夕方会員がボールを届けてくれました。


平成18年2月8日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面。参加者7名でした。代表の私は今年2回目のダウンでコートにいけませんでした。会員のみなさんのご協力感謝いたします。

 参加者については、メモやメールで連絡していただきました。

 1月末あたりはインフルエンザでしたが、今回は急性胃腸炎だそうです。いろいろな風邪がはやっているようです。みなさんも気をつけて下さい。


平成18年2月7日(火) 事務作業等

 会費の口座振替依頼の用紙を2名分送付しました。


平成18年2月6日(月) 事務作業等

 2月号の会報を郵送するため、郵便局へ向かいました。別納郵便で郵送しました。

 第22回douxソフトテニス大会の要項を他クラブに郵送するための準備で、要項の作成、印刷、紙折、封入作業を行い、輸送した。会費の口座振替依頼書を2名分作成。明日郵送する予定。会費の支払は口座振替となりますので、新しく入会された方は必ずこの手続きをして下さい。

 会計処理を行ないました。

 通信販売先へ申込書を作成し、ファックスを送信。来年度のボールの購入の手続きを行ないました。


平成18年2月5日(日) 事務作業等

 他クラブに第22回douxソフトテニス大会の要項を配布するための準備として、封筒へ宛名を印字した。


平成18年2月5日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。参加者10名。乱打で2名が帰り、4名で試合を行ないました。となりの学生団体と1度試合を行なったあと、5ゲームで2面で試合を行ないました。


平成18年2月5日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラス夜の部にて

 17:30から19:30の2面。参加者19名。1面で1本打ちや移動打ちを行なっている最中、1面で初心者対応でこちらも1本打ち。後半は、1面を3本打ちで前衛をつけて行い、1面を引き続き1本打ちの初心者対応。残り20分ほどを前衛練習で2箇所で球出しをしストレートのフォアーとバックにと球出しの3グループに分かれて練習をした。もう2面では、乱打を行なってもらいました。

 1家族2名の入会がありました。


平成18年2月5日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面でした。参加者は19名でした。1面では1本打ちから移動打ち、もう1面では、ネット打ちなどから行なっていた。後半は、2面を乱打、1面は自分で手から落として遠くに飛ばす練習をしていた。乱打を30分行なったあとは、サーブレシーブからラリーをする練習、もう1面では初心者対応でサーブのみの練習、ボレー練習を行いました。残りは、2面で試合を行い、1面では、いつものレシーブからラリーを行なう試合形式の練習、最後は3人コートに入ってちょうどよい。


平成18年2月4日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 17:30から19:30の2面、19:30から21:30の1面でした。参加者は、8名。試合は1面で行い、1面を乱打面としました。

 本クラスの練習開始前から横殴りの雪が降っていましたが、しばらくするとやみました。かなりの冷え込みでした。

 コートのキャンセルの申請を体育館事務室にて出しました。


平成18年2月4日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面でした。参加者25名でした。

 練習を終えて、たむろしてタバコを吸っているような感じを受けたので、コートのネットの張替えに来ていた職員に注意するように促した。


平成18年2月3日(金) 事務作業等

 来週のコートのキャンセルなどをしました。


平成18年2月3日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の3面、参加者12名でした。


平成18年2月1日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面でしたが、雨で中止となりました。


平成18年2月1日(水) 抽選会にて

 18:30から体育館第一会議室にて4月分のコート抽選会が行われました。douxからの参加者2名。他団体の方が1名手伝っていただきました。ありがとうございます。今日の抽選会は台帳が配布されたら時間になっていたかどうかが少し心配だったが、私の感覚では突然始まった。まず、doux大会の予備日の確保に動いた。何とか十分にとれたので、4月16日(日)をdouxの大会の予備日と確定した。水曜日、金曜日、土曜日などが抽選となり、水曜日が1日抽選漏れとなりました。また、コート整備があるためコートが使えない期間があります。

 会員と他団体の方に申請書の記載や確認を手伝っていただいて片付けることができました。そのあと、体育館事務室へ行き、コート代の支払とコートと会議室の確保を行いました。


平成18年2月1日(水) 事務作業等

 システム変更があってたくさんの納付書が打ち出され、それを整理して処理をするには、時間がかかる。