douxソフトテニスクラブの出来事 (平成18年1分)
トップページへ  出来事インデックスへ

douxでは、会費の支払を口座振替としています。入会後、口座振替依頼書を準備いたしますので、手元に口座振替依頼書がきましたら、確認の上、できるだけ早く事務局に返送して下さい。


平成18年1月31日(月) 事務作業等

 明日の抽選会の準備と会報の作成を行っていました。


平成18年1月31日(月) 第58回douxソフトテニスクラブ運営検討委員会にて

 19:30から21:30の予定でしたが、運営検討委員の参加はありませんでした。また、会員の相談もありませんので、流会となりました。


平成18年1月31日(月) 事務作業等

 12月分の会議室の支払が行われていないという指摘を受けましたが、まだ支払を済ませてはいません。納付書の様式の違いに気がついたので問い合わせをするつもりもあったのですが、確認したら問題がないということだったので、支払を済ませたいと思います。


平成18年1月29日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面、参加者9名でした。


平成18年1月29日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラス夜の部にて

 17:30から19:30の2面。参加者6名でした。最初3名でしたので、どうしようかと思っていましたが、途中から3名が参加。ちょっと気になる様子はありましたが、私も体調が万全ではなかった中、最後まで運営をすることができました。


平成18年1月29日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面。参加者26名でした。


平成18年1月28日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から21:30の2面でした。参加者は、15名でした。代表の私が参加できず、会員の方々にはご協力感謝しています。

 代表の私は、途中、コートの駐車場まで行きましたが、コートに降りる元気がなく、そこからしばらく様子を見ていました。コートからの帰りに救急医療センターによって診察を受けたところ、インフルエンザということでした。


平成18年1月28日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の2面、11:00から13:00の3面で、参加者が31名でした。

 この日代表の私は朝から体調が悪く途中から発熱で元気がなくなり、みなさんにご迷惑おかけしました。


平成18年1月27日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面、参加者7名でした。


平成18年1月22日(月) 事務作業等

 doux会員管理システムで入会処理と退会処理を行い、確認しました。


平成18年1月22日(月) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の3面。参加者12名でしたが、1面、後衛サイドのところが白くなっていて、足元がゆるかった。近くによると塩カリのような感じだったので、ボールが伸びることを心配した。今日は、2面を使用して試合をしたため、1面は放置した。体育館の職員の方は、かなりコート整備をしてくれているようなのだが。

 体育館事務室に別の用事で立ち寄った際、コートの状況を説明した。もし、塩カリなら軟式のボールは、これで水がまかれるとボールに塩カリがついてボールが汚れ、乱打ができなくなるのです。

 今日の練習は、1名が乱打でかえり、11名で試合を行いました。1面は乱打面、2面は3ゲームの試合となりました。

 練習中に少しよい様子がありました。大人は子供をいたわり、子供は大人をうやまい、楽しい時間をすこせたらよい。douxは「やさしい」という意味で使用しています。そんな雰囲気づくりにみなさんご協力ください。

 入会者が1家族4名ありました。


平成18年1月22日(月) 事務作業等

 会員から退会のメールがありました。2名1家族の退会でした。


平成18年1月21日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 17:30から19:30の3面、19:30から21:30の1面でしたが、雨の影響で中止となりました。15:00過ぎに一度体育館で確認し、18:00頃もう一度電話をして後半の状況を確認しました。


平成18年1月21日(土) 事務作業等

 最近の練習参加状況を見て、一部コートをキャンセルすることにしました。その手続きと土曜日が雨ばかりなので振り替えの手続きをしています。

 練習の中止をメールアドレスをいただいている方に送信しました。


平成18年1月21日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の2面。11:00から13:00の3面でしたが、雨で中止です。

 土曜日は、雨や雪が多いです。


平成18年1月20日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面。参加者7名。乱打で1名が帰り、前衛後衛3名ずつで3ゲームの試合をおこないました、。

 ときおり、雨が降ってきましたが、練習は最後までできました。最初、douxととなりの団体が練習していただけでしたが、残りの三つのうち二つはコートにきて活動しはじめましたが、残りの一つはあいていたように見えました。キャンセルしてあったのでしょうか。


平成18年1月19日(木) 事務作業等

 douxは、会費の支払は、口座引き落としで行っています。これは平成13年の運営検討委員会でdouxの問題把握作業をした結果、滞納問題を解決するために口座引き落としで行うことが提案され、それに基づき作業を進めて平成13年後期から口座引き落としで対応してきました。当時、口座振替に応じない会員は2名で、それ以外の方は運営側の作業の多さを理解して協力していただきました。現在、douxでは、口座引き落としの手続きをしていただくことがルールとなっていますので、必ず手続きをとるように説明をしています。

 今日の作業は、会費の支払を請求する書類を作成しはじめました。これは、口座振替手続きをされていない方で未払いの方がいますので、これに対応する必要があることと、口座振替対応していても、残高不足などで引き落としが出来なかった方向けの書類となります。


平成18年1月18日(水) 事務作業等

 会費のお知らせの書類を13名分送付しました。


平成18年1月18日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面。参加者8名。乱打で1名が帰り、前衛3名、後衛4名で試合を行いました。


平成18年1月17日(火) 事務作業等

 退会の連絡を1家族受けました。

 明日、未送付の会費口座振替依頼書を送付する予定です。お手元に届きましたら、返送をお早めにお願いします。

 コート代の支払準備のため、金額を計算していたら、納付書と許可書の金額の合計が合わなかった。結局、2枚にわたる許可書に双方とも合計の金額が出てしまっていたことが原因だったのだが、これは1枚目のみに合計を出し、2枚目は何も印字しないのが良い方法だと思う。私だったらそうします。


平成18年1月16日(月) 事務作業等

 会報の郵送のため、郵便局へ。22通を郵送しました。コートのキャンセル資料の作成や昨日の練習参加者チェック、会計処理などを行いました。


平成18年1月15日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面でしたが、13名が参加。初心者クラスから引き続き参加した方もいましたが、6名が乱打で帰り、7名で試合を行いました。後衛が4名、前衛が3名でした。


平成18年1月15日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から19:30の2面。参加者19名でした。1面でいつもの基礎練習。1面で初心者対応とした。代表は富士市で試合でしたので、それが予定外に長かったため間に合わず、会員に協力をいただいて運営をしてもらっていました。会員1名に空気いれを代表の自宅へ届けてもらって、ボールを代表の父親に持ってコートへ行ってもらった。代表の私は試合を終えて直接テニスコートへ向かい、18:30頃から参加することになりました。

 1面の初心者対応は、1本打ちを行っていただいていて、そのあと、早くも移動うちを行ってみた。一人ひとりの様子を見ながらいつも対応はしているつもりですが、今日は遅れて参加してしまったため、申し訳なかったと思います。

 もう1面では、いつもの基礎練習でしたが、合間を見てポイントをちょこちょこ伝えるようにしています。出来る限り一言で伝えるつもりでいます。今日は、会員の方に協力いただいて球出しを交代で行ってもらいました。

 1名から入会申込書と会費をいただきました。


平成18年1月15日(日) 第28回斉藤千枝子杯ソフトテニス大会に参加して

 douxからは3組が参加し、予選では2位トーナメントが1組、予選3位で3,4位トーナメントへ2組が出場。3,4位トーナメントで1組が3位となった。3位となった組が審判まで終了したのが18:00過ぎ。1試合1試合の間があいてしまい、かなり体が冷えてしまっていた。参加人数とコート数の問題があったのではないだろうか。周りからかなり批判がでていました。試合自体は楽しくできたと思います。今日はミックスの部とジュニアの部が一緒に行われていました。余裕を持って別々に行ったらどうだろうか。コートの確保が難しいと思いますが。これで雨が降り出していたらと思うと早めに回転した方が良いと思います。また、試合が回ってこないので会員が本部に様子を聞きにいったようですが、準決勝の私たちの試合が忘れられていて、他のクラスの決勝が先に行われていたようでした。時々混乱してくるとこういうことがあるのです。


平成18年1月14日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 17:30から19:30の1面から2面を初心者クラスと併行に行う予定でした。また、19:30から21:30の2面でしたが、雨で中止となりました。


平成18年1月14日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から19:30の1面から2面を臨時で初心者クラスとしたが、大雨で中止となってしまった。今月は土曜日に雨や雪が多い。


平成18年1月14日(土) 事務作業等

 会員と調整をとりながら、会員から15日(日)に出てもらえることになった。その旨をペアに連絡した。


平成18年1月13日(金) 事務作業等

 夜遅くなったため、会員と連絡をとりながら、他の会員に日曜日の試合の参加確認をメールで送信しておいた。


平成18年1月13日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面。参加者12名。乱打で3名が帰り、そのあと、試合を9名で行いました。

 15日(日)の試合の参加で1名が出られなくなったため、明日までに探すことにした。


平成18年1月12日(木) 事務作業等

 入会が1家族2名、退会が3家族12名の連絡を受けました。また、口座振替依頼書の返送が2件ありました。

 会報と口座振替依頼書の郵送の準備を行いました。明日、それぞれ郵送する予定です。


平成18年1月11日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面。参加者7名。乱打で1名が帰り、前衛、後衛3名で3ゲームの試合を行いました。


平成18年1月11日(水) 事務作業等

 口座振替依頼書が郵送されてきました。ありがとうございます。


平成18年1月9日(月) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の3面でしたが、参加者が8名でした。


平成18年1月9日(月) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から19:30の2面。13名の参加でした。夜昼あわせて36名の参加でした。この人数は夜昼双方に参加しても1人と数えています。


平成18年1月9日(月) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から11:00の2面。11:00から13:00の3面でした。参加者は28名でした。


平成18年1月8日(日) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の3面。1面がコートコンディションが不良で使用できませんでした。参加者9名でしたので大丈夫でしたが。


平成18年1月8日(日) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 17:30から19:30の2面。参加者11名でした。


平成18年1月8日(日) 第11回新春愛好者ソフトテニス大会に参加して

 douxからは3名が参加。1名が1位グループ3位。惜しくも0−3からの大逆転負けで敗退。残りの2名は3・4位グループでしたが、1回戦敗退でした。それでも多くの試合ができて楽しめたようです。代表の私自身もペアに恵まれてたいへん楽しく試合をさせていただきました。こういう雰囲気の試合は大好きです。勝ちにこだわりすぎたりして相手を非難しながら試合を行う人がたまにいるのですが、それは最低のマナーであると思っているのです。相手を思いやりながら試合を楽しむことは抽選でペアを組み、楽しむ試合は大切なのです。

 今日は、朝、雪かきから始まりました。それで腰が痛いという方が多くあり、試合を終えて私もかなり体が疲れていたのですが、それが原因だかったかもしれません。

 また、雪かきを手伝わずにどこかへ言ってしまうグループや疲れて休んでいる方々に対して少し非難の言葉が飛んでいました。


平成18年1月7日(土) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 17:30から21:30の練習でしたが、雪の影響で中止でした。


平成18年1月7日(土) douxソフトテニスクラブ初心者クラスにて

 9:00から13:00でしたが、雪の影響で中止でした。


平成18年1月6日(金) 事務作業等

 会報の作成、印刷、封入を行なっていましたが、封かん機のセロテープがなくなってしまったので明日続きを行ないます。また、会報や活動日程などをホームページ上で更新しました。


平成18年1月6日(金) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の2面でしたが、雪の影響によりコートが使用できませんでした。体育館に問い合わせたところ、全面真っ白だそうだ。また、明日の中学生等の試合がすでに延期になっているようだ。雪がとけないと判断したのだろうか。


平成18年1月5日(木) 事務作業等

 会報の作成を行ないました。また、会員に抽選会で気になったことをメールで指摘し、注意を促しておきました。


平成18年1月5日(木) 抽選会にて

 18:30から体育館第一会議室にて、3月分オ抽選が行なわれました。ホワイトボードには、曜日ごとの日付が書かれていましたが、これは、前回、私が苦情を受けてそれを体育館職員が改善してくれたものでした。すばやい対応に感謝します。

 今回の抽選会は、第22回douxソフトテニス大会のコートを確保しました。抽選会参加者は2名。もう少し参加していただけるとありがたいです。また、この抽選会で気になることがあったので、帰宅後会員にメールを送信しておきました。

 4月から指定管理者制度により、運営団体が変わりますが、この抽選会や利用の仕方などがどのようになるのか。私がこの2年ほど改善をしようと喫煙や駐車場の利用状況が改善されるのか。多くの問題を抱えながら運営団体が変わることになります。4月からはどのように改善されるのでしょうか。


平成18年1月4日(水) 事務作業

 明日の抽選会の準備を行ないました。


平成18年1月4日(水) douxソフトテニスクラブ本クラスにて

 19:30から21:30の1面でしたが、途中から2面となりました。となりがライトがついていたが、キャンセルになっていたのでそれを利用させてもらった。参加者は9名。乱打を45分間行い、そのあと、3ゲームでの試合を行ないました。

 最後にブラシをかけた時に、明日の抽選会に参加していただくようにお願いした。

 入会希望者が1家族あるそうです。また、コートが1面誰も来ていませんでした。


平成18年1月3日(火) 事務作業等

 21名分の口座振替依頼書の郵送準備を行ないました。1月中に返送していただくようにお願いします。返送用の封筒がなくなってしまいましたので、準備できしだい送付したいと思います。

 会報の作成を行ないました。


平成18年1月2日(月) 事務作業等

 会計処理を行ないました。また、会報の作成を行ないました。


平成18年1月1日(日) 事務作業等

 「新年のあいさつ」をホームページに掲載しました。また、会計処理、会報の作成などを進めています。